fc2ブログ
- 2014.08.11.Mon -

Tda式の利用規約更新

Updated terms of use of Tda Miku and Teto. Using Tda Miku and Teto for NC-17 materials is forbidden.

最近Tda式の利用規約にはR18禁止と明記されていないからR18を禁止していないと主張する人やそれを信じる人が増えているようなので利用規約の禁止事項に下記を追記します。
---------------------------------------------------------
禁止事項
このモデル及び改造したモデルのR-18等の公序良俗に反する利用
---------------------------------------------------------
実際には利用規約の中にピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)に沿って使用するように書いてありますのでPCLで禁止されているR18は禁止です。なのでわざわざ二重に書く必要はないと思っていたんですが最近の状況を見て追記することにしました。
ちなみに、PCLにある公序良俗の定義は以下になります。
http://piapro.jp/help/#q_copyright05

最新のデータに同梱してある利用規約も更新済みです。
http://bowlroll.net/up/sc?user=Tda_Zzz

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

こちらでtda式のアダルト動画が紹介されているようです。
ひどいもんですね・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

自作ゲームを作ろうと思うのですがTda式初音ミクを使用する事は可能でしょうか
配布する再には自作モデルに差し替えるつもりなのですが気になったもので

Re: No title

ゲームへの使用ですが公式の規約で殴ったりするような暴力表現がある場合は不可とあった気がします。ちょっとうろ覚えですが…
その初音ミクの利用規約に抵触しないのであればこちらとしては問題ありませんのでそちらをご確認の上ご使用ください。

> 自作ゲームを作ろうと思うのですがTda式初音ミクを使用する事は可能でしょうか
> 配布する再には自作モデルに差し替えるつもりなのですが気になったもので

Re: Tda式Appendミク、GUMI、テトについて

はじめまして。
ミクさんのモデルだと版権元のクリプトンさん的に許可出ないと思いますのでダメじゃないかと思われます。
それに限らず版権キャラは大体ダメなんじゃないでしょうか。
改変で作ったTda式オリジナルキャラを使うのであればこちらはあまり気にしません。
他のMMDモデルだとその作者さんによって考えが違うと思いますので確認が必要だと思います。


> はじめまして。
> 少し気になった事がありましたので、報告とご質問をさせて頂きます。
>
> 先日Left4Dead2というゲームのキャラクターMOD一覧を閲覧していた際、Tda式Appendのミクさんだと思われるモデルがありました。
> MMDモデルを使ってMODを投稿した方がゲームで使えるようにしたのだと思うのですが、この場合許可は必要ないのですか?
>
> 気になったのでコメント欄にて書かせて頂きました。
> では失礼致します。
プロフィール

Tda

Author:Tda
mail
※現在依頼は基本的にお受けできません。
u16_00◆hotmail.co.jp(◆→@)
Link Free
ねむい。 / Tda
http://u16hp.blog134.fc2.com/
バナー

最新記事
カテゴリ
ログ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示